明治初年頃(1868年頃)、米穀商を商う傍、石灰の製造を行なったことが梅﨑礦業の始まりです。

1868

江戸城無血開城

1869

地中海と紅海を結ぶスエズ運河が開通する

1898

梅﨑牧太郎が企救群松ケ江村にて石灰石、苦灰石(ドロマイト(くかいせき))、硅石、等の採掘を開始。官営八幡製鉄所が創設されると同時に納入を開始。東郷村白野江に於いても石灰石の採掘を始める。また、白野江海岸を埋立て、自家用の造船所及び鉄工所を設置する。
※企救群・・・現在の北九州市

1901

スウェーデンでノーベル賞が創設される

1904

国産蒸気自動車 誕生

1904

日露戦争及び戦後の鉄鋼の需要激増に伴い、採銅所村に小倉鉄道の引込線を利用して石灰石採掘工場を開設。次いで大分県津久見にも工場を開設。第四採石場と称した。

Read More

COMPANY

会社情報


会社概要


アクセス


梅﨑礦業株式会社は、明治初年頃より米穀商を商う傍ら、米の生育に良いということで石灰石の取り扱いを始めました。その後、鉄鋼向けなど取引先を増やしていき、採掘場を数カ所、自社船造船など石灰石事業を拡大していきました。時代の流れとともに事業を変化していき、現在では採掘業は行っておらず、鉱物関連製品の販売事業やリサイクル事業、販売代理店事業を行っています。

Read More

BUSINESS

事業内容

鉱産品


廃棄物処理


販売代理店

石灰石等の採掘・製造販売から派生した事業を主とし、鉱物関連製品の販売、採掘跡地での最終処分業、中間処理業を行っています。その他に化粧品関連や臭気関連製品の代理店業も行っています。

Read More