1. |
梅﨑礦業株式会社は全ての事業活動において企業ブランド価値向上を目指す。それには活動において生じる環境影響の負荷を低減するため環境マネジメントシステムを通して以下の活動を積極的に実施し、汚染の予防に努める。
(1) |
手分解による選別強化をしリサイクルへ。再資源化・原燃料化で廃棄物を削減、環境負荷の低減に繋げる。これに目標を定めて取り組む。 |
(2) |
再資源化並びに原燃料化は地球環境保全の一つの手段である。地球環境保全を経営上の重要課題と位置づける。 |
(3) |
廃棄物ではなく資源として捕らえることが環境影響の負荷を低減する有効な手段と捉える。 |
(4) |
省エネ活動も地球環境保全の一つの手段として進めてゆく。 |
|
2. |
環境マネジメントの活動を推進するために委員会を設置し環境目的と目標を設定し継続的に改善に努め維持管理する。 |
3. |
環境関連法、条例、協定を遵守、業界規範を尊重するとともに地域社会への配慮に努めることを最優先とし、その他の要求事項の順守に努める。 |
4. |
環境方針を文書化し全従業員・協力企業従業員に対する教育を行い、周知徹底と意識の向上を図る。 |
|
梅﨑礦業は以上の環境側面を重視した、目的、目標を定め、企業活動に取り組んでいます。
|